薪ストーブを断念したあなたへ クラシックタイプのペレットストーブ ペレスターの展示
お待たせしました
PelleStar HPS-200S Front arch
がやってきました
無題.jpg
今まで、当店に展示していた
ENVIRO エンプレス(豊臣工業)
MUUMUU PE-8(豊臣工業)
concord ALCOTT(シモタニ)
ECOTY PS302(西村精工)
の4台がありました。そこへ
PelleStar HPS-200S Front arch
が追加されました。
当店は、非常に狭いので導入するかどうか3年間迷っていました。
しかし、当店の一番の売れ筋であるペレスターの
現物を見たいという要望が非常に多いので思い切りました。
こちらのペレットストーブは、スタイルが薪ストーブの
ような形をしているクラシックタイプ
御来客された方々の多くが薪ストーブをつけたかったが
どのように考えても難しいと判断されて断念されています。
あきらめた理由を聞くと
・金額的に思った以上にかかる
本体価格とは別に煙突工事や内装工事代が思った以上に高額
・ご近所様への配慮 煙突からの煙やにおいが気になる
・薪の保管場所 3年分を貯蔵するにはかなりの場所が必要
などなどをおっしゃいます。
その点、ペレットストーブだとお手軽に導入できるからとおっしゃってます。
そこで、お客様とどのようなペレットストーブを求められているかをおたずねすると
やはり薪ストーブをあきらめたので同じようなデザインが欲しいとお答えいただきます。
ENVIROエンプレスとペレスターをよく比較されますが、
朝起きた時にお部屋が暖かくなっているタイマー付きのペレスターを
ご希望されることが多いのです。
ペレスターには、2機種4シリーズの8種類から選べます。
・HPS-110S
広い窓から炎を楽しむ造形
・HPS-110S Frontarch
クラシックで優雅なフロントアーチ
・HPS-110S Enamel
シンプル×色バリエでどんな部屋にも
・HPS-110S Frontarch Enamel
空間をエレガントに彩る”暖房家具”
・HPS-200S
置き場所を選ばないスリム&シンプル型
・HPS-200S Frontarch
凝ったフロントアーチのデザインが魅力
・HPS-200S Enamel
和洋を問わず様々な空間にしっくり馴染む
・HPS-200S Frontarch Enamel
暖かさもお洒落心も満足させる色とカタチ
の8種類です。https://pellestar.jp/参照
110S・200Sどちらも天板にお鍋やケトルがおけます。
ただし、110Sシリーズは大きさに制約があります。
このペレスターを設置するにあたっては、煙突(排気筒)屋内立上での設置が多いですね。
やはり薪ストーブをイメージした設置方法になります。
また、ペレットストーブ周りも、タイルなどで装飾される方が多いですね。
ペレットストーブを選ぶにあたって部屋の大きさ・デザインなど様々な要素があると思います。
また、煙突(排気筒)は、屋内立上なのかそうでないのか
それぞれの考えや生活環境にも合わせて選択があると思います。
それぞれの方が、それぞれの選択があると思いますが、
当店でもそれらの事に一緒になって考えさせていただき
アドバイスをさせていただきます。
ペレットストーブを見て触って、
そして暖かさを体感していただきにぜひ遊びに来てください。
お待ちしております。
見学にお越しになる前に電話予約
090-8765-4845までよろしくお願いいたします。
NEW
-
query_builder 2025/04/24
-
海の見えるお部屋とペレットストーブ
query_builder 2025/03/09 -
query_builder 2025/01/04
-
ECOTY PS302S 設置工事
query_builder 2024/12/25 -
ペレットストーブ増設
query_builder 2024/09/05